2009年9月20日日曜日

21年度全日本居合道連盟 九州地区大会

9月20日
全日本居合道連盟 九州地区段別競技会が龍田体育館で開催されました













今年入門した若手tekkenこと緒方も段外の部で出場 落ち着いた演武で立派でした







































長木先生  受流し


坂田先生  滝落



松永先生  颪






範士八段 誠心館館長 太田先生の模範演武   浮雲
















範士十段 岩田悠山先生の模範演武
あまりの気迫で会場全体がシャッター音も出せないほど静まりかえっていた為
これ以上写真を撮れませんでした。





ところで私は・・・










皆様のご指導のおかげで四段の部で優勝させていただくことが出来ました。
10月は大阪で全国大会が開催されます。
今回、九州地区の代表選手にも選抜されましたので全国大会でも優勝できるように
これからも稽古に励みます。

2009年9月17日木曜日

Enzo Ferrari ボディ編

エンッオ・フェラーリ製作日記
今回はボディ塗装の総集編です。

まずはパーツをキレイに切り出し、鑢がけをして一度油分を
落とす為に中性洗剤で十分に洗います。

ボディがたくさんのパーツに分かれているのでとても面倒ですが
色ムラを抑える為一度に塗装します。
塗りやすいように両面テープで箱に固定しました。


サーフェーサー塗装
今回は隠ぺい力の強いMrベースホワイトの1000を吹いています。


1日置いて乾いたらイタリアンレッドを吹きます。
塗装の基本は薄く何度も重ねていくことです。


レッドを吹き終わった段階。
まだザラ感があります。


ここで痛恨のミス
塗装中にボディに物をぶつけてしまい塗装が台無しに・・


仕方ないので一度完全に乾かしてからその部分のみペーパで
色を落とし、再塗装




今度はクリアーを上から吹いた状態
若干ツヤが出てきましたね。
私の場合完全に乾燥するまでこのまま2~3日ほど寝かせます。


一見、もったいないようですが、思い切り良くペーパがけをします
最初は1200番くらいから2000番まで目を徐々に細かくしていき
クリアー層のみ表面を平らにしていきます。



エッジの部分など、やりすぎるとこのように下地が出てしまうので
注意が必要です。 



コンパウンドで磨きこみ



左がペーパーがけ後コンパウンド処理。右はクリアのまま
違いが分かると思います。



それでもまだ光線を当てると小キズが目立ちます。







そこで、コンパウンド(仕上げ目)の登場
さらに磨きこみます。



磨きが終わり、水でコンパウンドをおとします。


流し台の電球が映りこむほどにツヤが出てきました





















最初の状態と比べると如何にツヤが出たか分かると思います。


疲れた。


ところで、先週末に突然実家に現れたフェラーリ308GTS


親の友人のです。



誠心館館長こと親父も満足そう



実車はツヤが違いますね。勉強になりました。


2009年9月11日金曜日

プラモデル製作日記その2 Enzo Ferrari

好評のプラモデルシリーズ第2弾
小国のtakedaくんが素人では無理だと私にタダで譲ってくれた。
タミヤの1/24シリーズのEnzo Ferrari 

この車は日本人デザイナー奥山清行氏のデザインでも有名な
1億円くらいするフェラーリですがプラモデルではなんと2800円!

いわゆるフルディスプレイモデルってやつでエンジンからシャーシ、
ボンネット裏まで全て再現してある塗らないところが一つも無いキットです。







さすがにフルディスプレイモデルなだけあって部品数もメチャ多いし・・・
先が思いやられます。



まずは仮組みをしてみて全体を把握します。

さすがはタミヤ。気持ち良いくらいチリが合います。






塗装へ
今回はボディからじゃなく内部から製作しようと思います。
























12気筒エンジンの組み立て


シャーシも細かい部分まで塗り分けていきます




もちろんサスペンションもフリーハンドで筆塗り
これらのパーツは一体成型の為、塗り分けには気を使います。













エンジンユニット完成。
エアクリーナーのカーボンはデカール表現なのですが、
複雑な立体なので、一枚ものではマークソフターを使っても
なかなか馴染んでくれません
ここまで来るには、かなり苦労しました。

アップしても問題無い出来栄え



途中、何度も邪魔されながらも


任務は遂行

モノコック内部の塗り分け



内装の表現























せっかく製作した12気筒エンジンも
組み上げてしまったら全く見えませんww
実はここまですでに1ヶ月。
深夜モデラーはなかなか作業が進みません。

次はボディの塗装編になりますが、いつになるかは不明です。