2013年4月19日金曜日

PEUGEOTのこと
















プジョーとは、言わずと知れたフランスの大衆車メーカーですが
意外と知られていないのは元々自転車メーカーだったことです。

 最近は、「ハマー」やら「シボレー」やら書いてある、名前だけ
ライセンスの中国製粗悪自転車をよく見かけますが、
プジョーに関しては歴史からして全く違います。





















今はプロチームへの機材供給は行っていないようですが、
以前はツールドフランスにも出場していて、ズートメルクや、
メルクスのツール6勝を抑えて優勝したテブネもプジョーチームでした。

私が子供の頃はフランスの自転車といえば、今のようにLOOKや
TIMEではなく、プジョーかジタンが有名でした。


この前、フランスに行った際も



































街角のいたるところで多くの古いプジョーを見かけることができました。

さて、

話は変わりますが、
先日いとこから、「要らない自転車があるけどいる?」
と言われたので引き取りに行くと、

































プジョーのマウンテンバイクでした。

フランス製ではないですが、おそらく10年位前のちゃんとしたモデルです。




















































そこそこ朽ちていますね。





















まずは洗車です。

そして分解
















&磨き!





































































ほかも各種ケミカルでやっつけます。

































新品同様になりました。





タイヤもパンクしていましたので修理















タイヤはせっかくなのでフルサスバイクらしくファットタイヤで決めてみようと思い





















KENDAの「ネベカル」という26.0×2.5という本気の
極太タイヤを奮発して購入し、履かせてみましたが・・

なんと、
























後輪が太すぎて干渉してしまい、回らないという失敗をかましてしまいましたww
調子に乗りすぎました。

途方にくれていると数日後のある日、

車で通りがかりに偶然、熊本ダウンヒルライダーの重鎮である高野くん
ばったり出くわし、ほぼ新品のマキシスの「イグナイター」というタイヤを
タダで譲ってくれることに!

 高野君、本当にありがとうございました。
高野君は20年ほど前、私がスケート始めた頃にバートをガンガン滑っていた
オールドスケーターで、その頃からお世話になっています。






























ついでにリムをブラックに塗装してみました。











































































































































ステム等も交換しています。


 だいぶ締まった感じに仕上がりました。


ちなみに


















先日パリに行ったときにシャンゼリゼの先にあるプジョー本社にも
行ってきました。


















































RCZ かっこいい。








































雑誌で見たことあるコンセプトピストもありました。



















そして息子にはしっかりおみやげを買ってきてあげました。
















プジョーの本社で買ってきたミニカーなんて贅沢ですが、
息子は良く分かっていなさそうでした(笑)

2013年4月9日火曜日

フランス その5 演武編

いよいよフランスでの演武会です。








































誠心館フランス分館長のイライザ先生はうちの家紋の着物
というイデタチ。


会場は、14区にあるパリ国際大学都市。





































朝早くから入り口で待っていてくれたLoicさん。
ロイックさんは様々な武道を学ぶ生粋の武道家で、
とても礼儀正しく、立派な方です。

















このパリ国際大学都市とは1925年に創設された
フランス共和国の高等教育機関で学ぶ留学生のために
作られた施設とのことです。

























つまり、ここはパリで学ぶ外国の学生達のために、
それぞれの国が出資して建てた建物がたくさん並んだ
小さな国際都市なのです。















そして、今回演武を行わせてもらう日本館は別名「薩摩館」
とも呼ばれ、 バロン薩摩こと薩摩治郎八が私財を投じて
建設した由緒正しい建物です。

薩摩治郎八は東洋の貴公子とも呼ばれた大富豪で
フランス滞在の10年で600億円つかったという大豪傑な人物。











































建物に入って正面と、ホールのステージ上には、あの有名な画家
藤田嗣治の大きな絵画が飾られています。

藤田嗣治は若い頃、薩摩治郎八から援助を受けていたらしく
ココにこんな美術館でしかお目にかかれないような大作が
惜しげもなく飾られているのも納得します。


幼少時代を熊本で過ごしたことで知られる藤田嗣治の
素晴らしい絵画の前で、この様な演武を行えることに感謝と
ご縁を感じます。

















































会場には関係各所からお客様がいらっしゃいました。
















右はパリ国際大学都市日本館館長で、一橋大学教授の佐野さん
















会場のお世話をしていただいた財)自治体国際化協会CLAIR
のパリ事務所の原田さん

















左端、館長の佐野さんと
 右端、財)自治体国際化協会CLAIRパリ事務所所長の黒瀬さん


















日本大使館からも
在フランス日本国大使館一等書記官の田中氏にお越しいただきました。


会場には他にも多数のお客様がお越しくださいました。
























































アラン初段とアレクサンダー初段の演武
ほどよい緊張感が会場を包み込みます















イライザ フランス分館長による演武



















私の刀法演武


午後はジョージさんやウズメさんも加えての合同講習会








































































初めて居合道をご覧になるフランスのお客さんも興味津々でした

































終わったあとは色々な質問や感想が飛び交いました。












































































皆様ありがとうございました。


夜は誠心館フランス分館みんなでお祝いです。







































































素晴らしい一日でした。この日のことを忘れることはないでしょう。



















そして日本では、西日本新聞に大きくパリでの演武の記事が
載っていました。