マコッチャンからの頂き物製作、第二弾。コルセア。
かなり古いキットのようで箱には96年と書いてありましたから、
約13年ほど前の物のようです。
最近のキットに比べディテールはハッキリ言って良くありません。

昔のキットにありがちな凸モールドです。このまま組んでも良いのですが
やはり後でスジ彫りしなおすことにします。

バードケージ(鳥かご)と言われる由縁のキャノピー。
ラインも多いし細く、凹凸も少ない為マスキングに苦労しました。

コックピット内はあまり手を加えても最近のキットには勝てませんから
触りませんでしたが、あまりに寂しいのでシートベルトのみ自作して
加えてみました。


接着後、凸モールドを凹モールドにスジ彫りやり直し


この後軽くリベット処理を行いました。

塗装はグラデーションとパネルラインに添って濃淡をつけてあります。

ここで恐れていた事が・・
古いキットのため、デカールが風化してしまい、水に浸した途端
ひび割れを起こし、バラバラになって使い物になりません。
どうしようかと迷いましたが、ここまできたら仕方ないので
塗装で再現することにしました。





星の切り抜きは苦労しました。

色はブラック50%ロイヤルブルー30%フラットベース20%で調合

結果的にはデカールより良い出来に仕上がったようです。


ほかのデカールもチギれまくりでしたが、細心の注意を払いながら
位置決め、貼り付け。